みなさまはどのような節分をすごしましたか?我が家では毎年恵方巻きを購入し、豆まきを行っています。
節分とは
節分は1年間健康で過ごせますようにと願いを込めて悪いものを追い出す行事とされています。豆まきをして邪気を払ったり、その年の恵方を向いて恵方巻きを黙々と食べると願いが叶うと言われています。家族みんなの健康と幸せを願い、毎年節分に豆まきと恵方巻きを食べるようにしています。
今年の我が家の節分の過ごし方
今年はスシローの手巻きセットを購入し、子どもたちと作りました(*^^*)初めての手巻き寿司作り♪みんな楽しんで作っていました。
ひとつ作ったら今年の方角である西南西を向いて黙々と食べました。毎年スーパーで恵方巻きを購入していたのでひとつが大きくて食べ終わるのになかなか時間がかかっていましたが、手巻き寿司だと大きくないので子どもたちに邪魔されることなく黙々と食べることが出来ました。(毎年食べ終わるまでに声をかけられ喋ってしまっていました(^_^;))今年は願いが叶うかな?
ひとつ食べたあとは自由に手巻き寿司を作って食べました。子どもたちはえびとたまごが好きなので2人でぺろりと食べてしまいました。作る工程も、食べることも楽しかったようです(*^^*)
ごはんが終わったら豆まき開始です。子どもたちが保育園で作成してきたオニのお面を被り、家中を走り回りながら豆まきを行いました。全てまいたら拾って、オニを交代しながら何度も何度も豆まきをしました。次の日も豆まきは続きそうです…笑
これで我が家は1年間健康と幸せに過ごせそうです(*^^*)みなさまも節分楽しみましたでしょうか?みなさまも健康と幸せに過ごせますように☆彡
コメント